![]() |
国道32号から3.1km15分程狭い山道を 箸蔵寺仁王門まで車で登る。 小雨が降っている。 |
![]() |
長い急階段を20分弱登る。 外気は低いのに、汗が出てくる。 |
![]() |
ぼけ封じ観音 |
![]() |
珍しい もみじの紅葉と、10月桜(寒桜)のコラボレーション |
![]() |
別格15番「箸蔵寺」 ガスで正面から撮影できず。 |
![]() |
仁王門下の駐車場(10台ほど) 高燈篭 |
![]() |
昼食満濃池「かりん亭」 ヤーコンうどん定食(ごはんは古代米) ![]() |
![]() |
別格17番「神野寺」 ここは本堂と大師堂が同じ |
![]() |
神野寺の弘法大師像 |
![]() |
別格18番「海岸寺」の珍しい 関取が仁王像の山門 (琴ヶ浜と大蒙) |
![]() |
別格18番「海岸寺」 |
![]() |
海岸寺「大師堂」 弘法大師ご誕生仏 本堂から徒歩5分ほど 屏風ヶ浦海岸に位置する。 |
![]() |
別格19番「香西寺」 山門をくぐった奥に駐車場がある。 |
![]() |
別格20番「大瀧寺」 四国88霊場+別格20霊場 108霊場 結願 |