![]() |
第19日目 古遍路道添蚯蚓越え入口 今日は、うす曇のお遍路日和 山仲間の3名が標高409mの添蚯蚓越えに参加 総勢13名の団体で賑やかに歩く。 |
![]() |
最初から、急登りの長い階段 |
![]() |
よく整備された遍路道 ミミズのようにクネクネしていない |
![]() |
添蚯蚓越えは割と緩やかな勾配の山道 七子峠手前「仁井田米」の田植えが終わった田園地帯 |
![]() |
七子峠 今日は、茶屋休み |
![]() |
七子峠で、道の駅「かわうその里すさき」で買った、 田舎寿司で腹ごしらえ |
![]() |
七子峠からは、国道56号と平行に旧道を歩く。 |
![]() |
道の駅「アグリ」が休みなので、「ゆーいんぐ四万十」 で休憩。 アイスクリームで涼を取る。 窪川地区は、水曜日休みが多いんだ。 |
![]() |
久しぶりの札所 「岩本寺」の山門 |
![]() |
37番「岩本寺」 3名の特別参加者は、ここから添蚯蚓入口の 駐車場まで帰る。 てくてく遍路隊は、これより国道56号を5.2km歩き 峰ノ上の遍路道入口まで歩く。 |