月 日  山   名  標 高  摘  要 

 計画
 記録

参加者数 
428日(日) 世田山・笠松山 357m  愛媛県今治市
燧灘の絶景・わらび採り 
 3班   20 
526日(日) 毛無山  1,219m 岡山県新庄村
新緑のブナの尾根道
 2班   14
 623日(日) 東山森林公園   360m 高知県安芸市
太平洋を見下ろす絶景・伊尾木洞
 
1班 雨天
中止
728日(日) 西・東黒森山   1,861m  愛媛県西条市
涼やかな笹原と瓶が森林道
4班 少数中止
825日(日)  土佐矢筈山 1,607m  高知県香美市
 天空の避暑地
3班 少数中止
922日(日) 腕 山   1,333m 徳島県三好市
スキー場から登る森林浴
1班 雨天
中止
1023日   
25日
大菩薩嶺
昇仙峡
2,057m 山梨県甲州市 
富士山絶景地&紅葉の名所へ 

 2泊3日
2班 16
1124日(日)  東山森林公園  360m  高知県安芸市
太平洋を見下ろす絶景・伊尾木洞
 4班 21
1215日(日) 五色台  479m 香川県坂出市 
故郷の山で忘年登山・忘年会 
1班 29
126日(日) 吉備路
ハイキング
 
 286m  岡山県岡山市 
JRで行く日本三大稲荷・最上稲荷初詣
 3班 23
223日(日) 雲辺寺山 927m 香川県大野原町
西讃の最高峰

2班 少数中止
330日(日) 女木島    216m 香川県高松市 
2,500本の桜・お花見ハイキング
 
4班 総会4/5
420日(日)  白鳥アルプス  234m 香川県東かがわ市 
 東讃の街と海絶景地・ワラビ採り
 1班  

11月から3月は原則入浴はしない。但し状況により山行リーダがその都度判断する


お知らせへ     ホームに戻る