![]() |
今日は心配していた天気を 童学寺に着くと雨が上り、 昼からは太陽が当たる 日頃の善行の賜物だと皆喜ぶ。、 別格2番 童学寺 大きな藤棚がある。 |
![]() |
童地蔵がある祠。 |
![]() |
17番 井戸寺 |
![]() |
地蔵越え遍路道 眉山の中腹を通る。 |
![]() |
いい感じの山の手レストラン 「花杏豆」 |
![]() |
山の手レストランの味に 話も弾み 長い昼食タイムとなった。 |
![]() |
この量だと30kmは歩かないと 「花杏豆特製弁当」 |
![]() |
長閑な田園地帯を ひたすら歩く |
![]() |
あずり越え |
![]() |
10分ほどだがさすがの 山ガールも 喘ぎ喘ぎ登る。 |
![]() |
日本一低い山「弁天山」 山屋の血が騒ぎ 登山する。 無事登頂に成功! |
![]() |
18番 恩山寺 井戸寺から長かった〜〜〜 疲れて全員写真に揃わず。 |
![]() |
「お京塚」 お京の悪行が立江寺の 鐘に、 お京の黒髪を巻きつけた 伝説が残る。 (それにしても悪行の改心 伝説は多いですな〜) |