![]() |
別格5番「大善寺」 遍路を初めて、18日目 初めて雨に遭う。 山道でないので、傘をさす。 午後からは、雨が上がり歩きやすい天気となる。 今日はいつもの運転手さんが休みで、高松の山仲間が 運転してくれる。 |
![]() |
道の駅「かわうその里すさき」 |
![]() |
今日の昼食 旬のカツオのたたき |
![]() |
まっこと土佐のタタキはうまいチャ〜 かつおのタタキは高知に限るぜよ〜 |
![]() |
デザートの「鍋焼きラーメン」 すべて完食 昼からもっとカロリー消費せねば〜 |
![]() |
土佐魚菜市場のイベント ベリーダンスショー 思わず見とれてしまった〜 色即是空〜空即是色 南無大師遍照金剛 |
![]() |
風光明媚な「安和海岸」 木の白い袋は、枇杷の実 |
![]() |
国道を横断し、「焼坂峠」への林道に入る。 |
![]() |
ここからが、「焼坂峠」への山道 山登り前にエネルギーを入れる。 |
![]() |
石畳の多い山道 結構急登〜 |
![]() |
「焼坂峠」付近 下りは、緩い傾斜の歩きやすい道になる。 |
![]() |
焼坂峠を下ったら、高速道路の側道にでた。 |
![]() |
道の川地区の「遍路休憩所」 まだ出来て新しい |
![]() |
添蚯蚓古遍路道入口の「休憩所」 |
![]() |
右手の坂道が添蚯蚓古遍路道入口 今日はここまで、 こどもの日のため、道の駅は満車 今日は、歩行距離も短く かつおのたたきがメインのてくてく遍路隊。 |