久しぶりの雨。雨の中を歩くのも修行のうち
 雨降りもまた、楽しからずや

 小雨の中、大宝寺から山道を越え45番秘境の岩屋寺へ
 八丁坂を登る。標高差200m程

 我々にとっては、楽勝〜(ゼエ〜ゼエ〜)

 いい山道だ。
 八丁坂峠
 迫割禅定(弘法大師修行場)

 登りたいけど、鍵かかかっている。


 11時頃から雨が上がる。
 45番「岩屋寺」
 凝灰岩の奇岩奇峰 切り立った岩屋

 もつ鍋の昼食(麺入り)

       
 落ち葉の絨毯
 古岩屋荘から左に折れる。
 遍路休憩所ではない、農家の良心市場で休憩
 高野付近の山道を国道33号目指して
 4時半頃山道は暗くなり始める。
 慎重に下る



 昼食時間が計画から抜けており、雨のせいもあり
 予定より1時間20分遅れて
 道の駅「天空の里」に到着。


 計画より遅れるのは初めて〜
 これも修行のうち


home       お知らせ    次へ