少し寒いが、歩くのには良い気温だ。

 国道379号を田渡川に沿って歩く。
 銀杏の紅葉がきれい

 砥部町多居谷の三島神社(大山祇神社の系統だそうだ)
 紅葉真っ盛りの内子町臼杵付近
   下板場峠で、豚汁の昼食

                
 県道42号を鴇田峠に向かう
 紅葉を眺めながら、静かな山村を歩く

 (久万高原町二名付近)
 遍路道の雰囲気たっぷりの長閑な山道
 鴇田峠
 久万高原中心街
 43番「明石寺」から、71.9km

 やっと、44番「大宝寺」が近づいてきた。
 44番「大宝寺」

       
 今月から元気な高齢者の仲間入り(happy birthday)




 明石寺から3回目ぶりの霊場にたどり着いた。
 この間が、今までで最も旧遍路道の雰囲気が残っている。

 紅葉を眺めながらの楽しい山里の遍路道であった。


home       お知らせ   次へ