秋晴の中 岩本寺を出発

      
 芋けんぴの「水車」前を通過
 国道56号をひたすら歩く
 蜂の上付近の峠で 休憩
 蜂の上から国道を左折し 古遍路道へ
 落ち葉の山道が足に優しい〜
 休憩所 四万十町市野瀬付近

 バイパス工事事務所にトイレの接待有り。
 欅の川付近の国道56
 佐賀温泉「こぶしの里」
 名物?「かつおカツステーキ」

   
 秋の長閑な田舎道を進む
  (黒潮町不破原付近)


   
 古遍路道へ入る

        黒潮町に入ってから 至る所に遍路案内板がある。

             
     熊井トンネル(レンガ造り)
   近代土木遺産指定
 

    
 田舎道が続く 気持ちのいい風を感じる
 土佐黒潮鉄道(伊与喜駅付近)
   

       アンパンマン電車も走っている。
     
 黒潮町佐賀付近

        

  
 黒潮町佐賀
 佐賀駅前に到着

      

  今日は、爽やかな秋晴の中 
  気持ちよく大好きな田舎道を歩けた。
 道の駅「なぶら」

      かつをのたたき「藁焼き」
    




  NEXT